●クーペ編
グレードは、GTリミテッド、GT、G、RCがあって全て4名乗りです!

燃費はリッター12キロ前後となってます☆
これ欲しいです(^^)今年買おうかな・・・笑。断然買うなら赤です!
トヨタも結構押してますよね。
ディーラー行くと展示してあって、何か他の車とはオーラ違いますよね。
これは、大人がカッコよく乗れるスポーツカーだと思う。
女の人が乗っててもこのスポーティさは嫌味じゃないよね(^^)
GTリミテッドのグレード、内装も全部が赤と黒が基調でめっちゃ好きです。
結構車って、外装高級っぽくても内装ちゃっちいの多いから、
これ本当にいいです。
ということで買うなら絶対RCよりGTリミテッドをどうぞ!
というかこれ街中走ってたら絶対振り向いちゃう車です!

値段もとってもお高い・・・(^^;)
1番下のグレードでも900万近くするんですよ!
でもそれだけのカッコよさがありますよね☆
男なら人生一度は乗っておきたいGTRです。
(私の勝手な思考です)
だって年とってもこんな車から、しれっとおじさんが降りてきたって
カッコイイでしょ!
そうゆう車でしょGTRって。
自分はGTRエゴイストの内装カラーの種類の多さにびっくりです。
まさに高級スポーツカー。
すごいな。油温計とかついてるんですね、まさにスポーツカー。

クーペとロードスター、カスタマイズカーではバージョンニスモがあります!
ドライビングの性能とか見てると、ちょっと試乗したく
なりました(^^)
これだけドライビングのし易さ重視で設計されていると、
運転は絶対楽しいですよね!
でも私はZ買うんだったらもうちょっと(ちょっとでは
なく倍くらい)頑張ってGTR買います。
シートアレンジもしやすく、コンパクトなボディなのに

ラゲッジルームの収納力がすごいです。
リアシートを倒せば、より大容量のフラットな
収納スペースが生まれます☆
IMAハイブリットで、薄型のモーターとエンジンにより軽くて
コンパクトな走りにこだわられたハイブリットカーです(^^)
またハイブリットカーなのに6速MTのタイプもあり、
これは世界初らしいです!
走行性能としてはSPORTモード、NORMALモード、ECONモードの3つが
あり、メーターの中のカラーも走行モードに応じて変化します☆
富士重工業とトヨタが競合開発して、兄弟車としてはトヨタの86です☆
新世代の水平対向エンジン搭載で、スポーツカーとしての走りにこだわった設計になってます(^^)
トヨタの86と見た目はほとんど一緒ですが、ヘッドライトやグリル、内装がちょっと違ったりします。
また、ボディカラーのWRブルーはBRーZにしかないみたいです☆
どちらも標準装備に違いもあり、メーカーオプションも異なります。
グレードはRA、R、Sとあって、RAが1番下です。
スポーツカーとしての走行性能にこだわられ、ロータリーエンジンのRENESISにより
ドライバーが楽しんでスポーツカーを操ることを重視された車(^^)
インテリアはスポーティで高級感のある、
モダンなコンフォタブリータイトをベースにされています☆
またこれにはフリースタイルドアって言って、
センターピラーがないんだって!
これにより乗り降りがしやすく、軽量ドアにより力の弱い人でもスムーズにドアの開閉が出来るようになってます☆
しかもクーペなのに大人4人が楽々乗れちゃう・・・すごい。
<<前の記事へ「●軽自動車編」
>>次の記事へ「●ミニバン・1BOX編」
当サイトの人気ページBEST3!
>>【特集】下取りを利用して新車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損しています。
ポイントは「知っている」か「知らない」か。それだけの問題です。
>>【特集】自動車保険料節約術!実際にやってみました!生レポート
だいぶ得したぜよ。
ウッフッフ。
>>実際に値引きに成功した人の生の声(アルファード編)
私の友人の体験談<トヨタ ハリアーからアルファードに乗り換え>