Snapーonの工具を集める車屋&故障の症状を旦那に相談する車屋
最近知り合ったばかりの方で、車屋をやりながらドリフトもしている人がいます。
その人がやってる車屋さんに初めてお邪魔したときのことです。
その人の所有車が置いてありました。
NISSAN車、車種は伏せますが結構いじってあって、
なかなかのものです。
「結構触ってありますが、全部自分でやられてるんですか?」と聞くと、
「僕は何も出来ないから知り合いに任せてるよ!」と。
んー・・・?
ここは車屋じゃないのか。(´・ω・`)
どうやら、その人が自分の車屋で行っているのは
一般的な整備や修理だけのよう。
まあそんな人もいるよね。と思い、駐車場からお店の中へ。
すると入口の付近、とっても目立つ場所に
Snapーonのどでかい工具箱が。
私の腰上まであるほどの高さ。
Snapーon愛用者の私たち夫婦は、おおっとややテンションが上がる。
いや待てよ。
さっき自分の車触ってないって言ってたぞ?(´・ω・`)
「これ中身見ていいですか?」とウキウキ。
別にめっちゃ珍しいものでもないんですけどね。笑
棚を開けて見せてもらうと、
中には結構ぎっしりと工具が綺麗に並べられている。
きれー!いいなーいいなー(#^.^#)
「いいですねー!やっぱりSnapーon!」
いや、待てよ綺麗すぎないか。
すると、「あ、でも使ってないよ?見てるのが好きだから、
集めただけだからねえ」って。
こんなに揃ってて使ってないなんて・・・(゜∀。)
これだけの数を、好きだから集めたってくらいで買うこの人もすごいが、
こんな綺麗な状態で工具がある車屋としても・・・どうなんだ。笑
もうまさにコレクションですよね。
集めたい気持ちもわかる!工具って私も好きだから!
でも車屋さんなんだから、使ってやってください是非。
そんなSnapーonの工具とはなんぞやって方、
覗いてみてね(^Д^)↓
「スナップ・オン」
知り合いの車屋のお話その2です。
私のシルビアとかをチューニングに出してる車屋のことではないんですが、
一応表向きは「コンピューターのセッティングもとれます」と公言しているお店。
なんだけど、その車屋にはジンクスがあって・・・
私の知り合いのドリフト車乗ってる人が、
そこにセッティング出しました。数名。
すると、なんと全員が絶不調になって車が戻ってきました。笑
その前から怪しげなことが多々あって・・・
お客さんの故障の状態や症状なんかの相談を、
雑談交えてうちの旦那に相談してきます。笑
「こんな症状の車があるんだけどさー、○○替えてみたけど
まだ不調なんだけど原因ってどこだと思う?」って感じで。
謎だ。
明らかに、口だけのようだ。
どうやって今まで車屋業をやってきていたのか・・・
きっと一般車の整備しかしてこなかったんだろうなあ・・・
それを、最近ちょっとライトチューンしてあるような車にも
整備の手出し始めたもんだから、手に負えなくなってんのかな。
車屋選びって、本当に重要です。
信頼出来ない車屋には車なんて出しちゃだめです。
よくわかりもせず整備引き受ける車屋もあるんだなーと思いました。
<<前の記事「右のサイドミラーだけで車庫入れする友達&こち亀の本田的な私の友達」へ
>>次の記事「TOKYO DRIFTのハンのナンパテクに憧れる嫁&&マックが入らないキャラバン」へ
当サイトの人気ページBEST3!
>>【特集】下取りを利用して新車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損しています。
ポイントは「知っている」か「知らない」か。それだけの問題です。
>>【特集】自動車保険料節約術!実際にやってみました!生レポート
だいぶ得したぜよ。
ウッフッフ。
>>実際に値引きに成功した人の生の声(アルファード編)
私の友人の体験談<トヨタ ハリアーからアルファードに乗り換え>