車のお祓いを5人がかりで行われた謎&代車で来た軽がボロすぎました
もともと昔から何かとそうゆう系のものを
呼んでしまうタイプなのかそうじゃないのか、
ちょっと不思議なことがちょこちょこ起こる人で・・・。
ま、何か不思議だねー(ノ∀`)って言う程度で、
それほど気にする性格でもありませんでした。
そんなある日、旦那の親が「まぁ気休めにはなるし車の厄除けとか行ってきなよー」
と言ったのがキッカケで、まあ確かに行かないよりも言った方がいいかってことで
地元で割と大きな神社に車の厄除け?お祓い?に行くことに。
神社に着いて受け付けして、神主さん的な人が出てきて、
始まるのかなーと思っていたら、何やら話し合いのようなものが
慌ただしく始まった。
え、なんですかなんですか(@_@;)と
様子を見ていると神主さんが5人に増える。(゜∀。)
これって普通一人で行われるものだよね?
そう疑問に思いまいしたが、
「うちの車何かあったんですか?」の一言を言う勇気がなくて何も聞けませんでした。
聞いたら後悔する気がぷんぷんしましたので(@_@;)
一体あのとき乗っていたあの車には何が起きていたんだろうか・・・
うちは車は自分で陸運局に車検に出しに行くんですが、
シルビアは車検前にやらなきゃいけないことがたくさんあって
自分とこでやるのはめんどくさいので車屋さんに車検出してます。
で、私のシルビアを2回目の車検に出したときのことでした。
いつもの車屋さんに預けて、代車でとっても古い軽が来ました。
最近の軽って、すんごい機能いろいろついてて超高いし、
結構乗り心地やら走行性能やら軽とは思えないようなものが多いんですが、
このとき来た軽は、びっくりするくらい昔の軽でした。
セダン貸してくれるって言われたんですが車の事故多い私なので、
旦那が「ぶつけても困らん車にしてやってくれ」って言ったせいですね。(゜∀。)
ぶつけても困らん具合にもほどがあるんやないかー!と思いましたが、
本当にこれなら困んないんだろうなぁと思いつつ、
安全運転で帰ることに。
窓を開けようとボタンを探してもなくて、まさかの手動!
くるくる回す・・・
オーディオはラジオしかない・・・(´;ω;`)
AMかFMか替えるボタンすらわからず笑
もう早くシルビア帰ってこないかなー!(´;ω;`)
なんて車屋さんを出て5分で思いました。
でも車あるってだけで有難いよね!と思うことにして帰宅途中。
国道に入ったので周りのスピードに合わせて加速。
すると60キロを過ぎたあたりでエンジンの音がやばい。笑
ウィーーーーーーーン!って横で発電機回してるくらいの音が車内に響く。
え、60キロなんですけど?!
と思いながらあまりにも、頑張って走ってます!
っていうような激しい音に笑ってしまいました。笑
もうその音と言ったら、エンジンが今にも分解してしまいそうな騒音で、
不安になるくらいでした。
これだけ世の中はエコカーの時代で
エンジン音がいかに静かでエンジンかかってるかかかってないかわからないほどの車が
たくさん発売されている中、この騒音。(´・ω・`)
こんなに頑張ってエンジンが動いている音を聞いたのは初めてでしたが、
こうやってどの車も一生懸命エンジン動いてるんだよねっって思うと、
ちょっとその軽がかわいく思えてきました。(*´∀`*)
あの軽はまだ元気しているだろうか。
<<前の記事「本番に弱い旦那のチームメイトの男たち&ボディが歪んだC35」へ
>>次の記事「車内が汚い女子は部屋も汚い&車内に大量に転がってる石の都市伝説」へ
当サイトの人気ページBEST3!
>>【特集】下取りを利用して新車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損しています。
ポイントは「知っている」か「知らない」か。それだけの問題です。
>>【特集】自動車保険料節約術!実際にやってみました!生レポート
だいぶ得したぜよ。
ウッフッフ。
>>実際に値引きに成功した人の生の声(アルファード編)
私の友人の体験談<トヨタ ハリアーからアルファードに乗り換え>