旦那が購入したてのカナードを、嫁が一瞬でゴミにした
毎度のことなんですが、
私が壊して旦那が直すっていうサイクルが我が家にはあります。
というか、ご夫婦でドリフトしてみえる方のお話を聞くと、
どこもそのサイクルが当たり前のようです。ご主人ファイトっ!(*´∀`*)
それでですね、私自信の所有車は今では180とシルビアなんですが、
走行会などに行くときには、2台で行くと2台分のお金がかかるので、
割と大会以外は2人で1台で行くんです。
そうすれば行き帰りは運転代われるし、節約にもなるし。
なので私も練習するときは
旦那がもともと持ってた旦那の車で練習することも多々あります。
それで、前々から欲しかったらしいカナードを
C35ローレルにつけてから初めて走りに行くことになりました。
何やら黒いカナードで、確かあれはヤフオクで買ったものだったはず。
「これすごい似合うことない?!」と私や友達に朝から自慢してくる旦那。
「あーうん、よかったねー」とあしらう私。
(たいしてカナードに興味がなかったので)
それで、福井のサーキットというか広場に到着。
いつものようにエントリーして、
(車は1台でも走る人が2人なので2人分エントリー料はかかります)タイヤならし。
「とりあえずタバコ吸いたいし、自分軽く走ってきていいよー」
と言われたので、旦那より先に私が走ることに。
ぶいーんっとタイヤあったまったあたりで滑らせて、遊んでました。
走り始めてから10分くらいだったかな。
アンダーがでてパイロン踏みました。
やってしまった!
とも思わず、あーちょっと踏んだな。程度に思って
サイドミラーを見ても踏んだはずのパイロンがいません。((((;゚Д゚))))
どこ行ったー?と不思議に思った私は仕方なく車から降りました。
すると、買ったばかりのカナードがペローンとなって
フロントエアロとタイヤの間にパイロンが刺さっているではありませんか。
あらららららららららー(´・ω・`)
カナード左取れちゃった・・・
というかパイロンをまず抜こう。
パイロンはただエアロとの間に軽く挟まって、押していた程度だったので大丈夫そう。
問題はカナードだな。
旦那は気づいてないといいが・・・とPIT側を見ると
ガッツリ目が合いました。(´;ω;`)
見られていたか・・・(´∀`;)
仕方なくPITに戻ると、まだ何も言ってないのに取れかけたカナードを見て
「やっぱりか!」と言っているのが窓が閉まってましたが口元でわかりました。
車を降りると、今日の朝からの旦那のご機嫌ぶりと
今のテンションの落ち様に笑っている友達たちと、無言の旦那さん・・・。
「ねえねえ、俺カナードつけてから1回も走ってないうちに、もう既に片方ないやん・・・」と言われたので、
「んーじゃあさ!もう右も取って、始めから付いてなかったことにすればいいじゃん☆」と言いました。
さらに爆笑の友達たちと、再び無言の旦那。
その日の走行中と、帰り道はまともに口きいてもらえませんでした。笑
反省してます。(´;ω;`)
<<前の記事「ORIGINのフロントエアロのトラウマ」へ
>>次の記事「SK○48を追っかけたいがために愛車を売ってバイク通勤になった私の幼馴染Nくん、元気ですか。」へ
当サイトの人気ページBEST3!
>>【特集】下取りを利用して新車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損しています。
ポイントは「知っている」か「知らない」か。それだけの問題です。
>>【特集】自動車保険料節約術!実際にやってみました!生レポート
だいぶ得したぜよ。
ウッフッフ。
>>実際に値引きに成功した人の生の声(アルファード編)
私の友人の体験談<トヨタ ハリアーからアルファードに乗り換え>