C35ローレルの故障トラブル、そしてその修理を全公開
うちのC35ローレルは3台ありますが、
その中の1台について故障の原因と、その修理・チューニング、
トラブルなどについて載せますね(゜∀。)
まだまだほんの一部ですが、
同じような症状がある方の、参考になればと思います☆
2年前ぐらいからハンドルに違和感があり、
最初はパワステが効いてないまでは行かないけど重いなぁって感じ・・・
その後ハンドル切る最中に急に重くなったり軽くなったりしてきました。
ポンプかなと思ったけど異音も出てないし、
とりあえず予備のポンプに変えても解消される気配なし。
症状的にもラックだなって事になってリビルトラックに交換することにしました。
そのままエンジンがかからず、しばらくしてやっとかかったと思ったらハンチング気味・・・
吸気漏れかと思いましたが、エアフロレスだし、
前にインタークーラー無しでエンジンかけた時はハンチングしなかったので、
違う所に原因がある模様・・・
よく考えると朝の走行途中ぐらいからなんとなくパワーダウンしてきて、
ばらつくような感じもあったので、点火系か燃料系って結論に。
とりあえず大会は断念して帰宅後修理に。
帰り道はなんとも無かったし、ブーストがかかってないときはばらつきも無いみたいで。
インジェクターと燃料ポンプは変えて間もないので、
一番怪しいのは点火系&日産車だしって事でこっちから直すことに。(@_@;)
って言っても消去法で行くしかないので、1個ずつ変えていく永遠ループも嫌ですが
新品は半端無く高いので、中古使ってそれも調子悪くても・・・と思いつつ
とりあえずまとめてコイル、プラグ、パワトラ交換する事にしました。
●コイルは純正はやめて前から気になってたスピリットファイアに。
●プラグはNGKのイリジウム8番。
●パワトラはとりあえず友達の調子のいい感じのを借りてきました。
そしたらばらつきも突然のストールも無くなって、予想的中。
やっぱ原因は点火系でしたが、新しい症状が出る・・・
吹けあがってく最中、5000回転あたりになると急に失速して
耳がやられるぐらいの爆音で花火大会みたいなアフターファイアー連発。
そしてアクセルを放しても踏んでも反応無しでアイドリング状態・・・
30秒ぐらいたつと、何故かアクセルの反応が復活して何事も無かったように走り出す。
でも5000回転で絶対起きる症状。
原因がわからなくて車屋さんとか友達もに聞いてみましたが、謎のまま・・・
自分では何ともならなかったから車屋に出すことに。(-_-;)
原因不明のまま4日ぐらい経って、やっと原因がわかったと連絡がきました。
原因はスーパー凡ミスでアース不良・・・なんてはずかしい結果(゜∀。)笑
アースの所磨いたら絶好調になりました。
車屋さんに出した時、ついでに見つかったトラブル。
排気漏れしてる感じはあったけど、ススも付いてないし
パワーダウンもしてなかったので、気づかず・・・
ガスケット抜けたぐらいなら安いもんだと思っていたら
「それとエキマニ割れてます」って言われました(-_-;)
上置きマニに変えてから、2回ほどサーキットで走っただけで
街乗りもしてないのに・・
やっぱ安物はだめだなーと思いましたが、トラスト製のTD-06用なんかは
カタログ価格で220000円、ゲート合わせたら300000オーバーと
めっちゃ高いので買えない(゜∀。)
私のは06ですが三菱扶桑のトラック、ファイターの純正なので
フランジが違って、そのまま付けられないミニッツから出てる
T3フランジが付いた上置きマニが、ゲートセットで60000ぐらいだったので
迷うまでもなくこっちを購入。
割れるのも視野にいれていたので、エキマニステーも作ってもらって付けたのに・・・・
とりあえずマニは補修してもらって、
ガスケットはフランジ自体がワンオフで、特殊な形状だから
またワンオフ製作でメタルガスケットを作ってもらいました。
3年前ぐらいに、デフの下辺りに縦に5cmぐらいのクラックが入ってて
2ミリぐらい開いてたのが事の始まり・・・(゚∀゚ )
とりあえず溶接して、その後アームの付け根やらあっちこっち補修して使ってましたが、
今回リアのアーム交換して、できるだけリアのキャンバーを起こすことにしました。
前にアッパーアームだけ変えていける所まで起こしたんですが、
それでも結構キャンバーが付いてて、さらにメンバーがこんな状態なので
アライメントとってもすぐ目に見えるほど狂う・・・
しかも、パワーアップしたおかげで245/40のタイヤが
半分以上の幅は使えてるけど、サーキット3週でワイヤー出てくるほど・・・(゜∀。)
今回はトーコンを純正からDーMAX製に変えて、
メンバーは新しいものに補強入れてもらってアライメントをとる事にしました。
結果は、車がまっすぐ走るようになりましたとさ。
普通のことなんですがね(・∀・)
<<前の記事「車の仕様、教えます。 NISSAN 35ローレル」へ
>>次の記事「NAをターボと偽って購入させた愛知県某車屋、そしてその購入者は嫁です」へ
当サイトの人気ページBEST3!
>>【特集】下取りを利用して新車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損しています。
ポイントは「知っている」か「知らない」か。それだけの問題です。
>>【特集】自動車保険料節約術!実際にやってみました!生レポート
だいぶ得したぜよ。
ウッフッフ。
>>実際に値引きに成功した人の生の声(アルファード編)
私の友人の体験談<トヨタ ハリアーからアルファードに乗り換え>